「独身でいたい」男性とお付き合いしてしまったら?

こんにちは。

平塚市の結婚相談所 サン マリアージュの天野です。

 

本日は、結婚をしたくない男性について検証してみたいと思います。

独身男性を対象にした調査結果によると、23%の男性が生涯結婚したくないと考えているそうです。

たまたま付き合った男性が、結婚しない主義の男性だったら、あなたはどうしますか?

 

男性側の理由として考えられるのは

  1. 自由でいたい
  2. 一人が好き、楽!
  3. 所帯を持つという責任を負いたくない
  4. 離婚経験者の話を聞くと、自分もそうなりそうで結婚を避けている
  5. 結婚=幸せとは考えていない
  6. 結婚そのものに興味がない
  7. 仕事に専念したい
  8. 金銭的に不安がある
  9. 子供を作りたくない
  10. 遊びたい

 

こんなところでしょうか。

たまたま知り合ってお付き合いを始めた男性が

半年、1年交際し、結婚についてどう考えているんだろう?と話を聞いてみると

「まだ結婚は考えられない」「このままでいいじゃん」「結婚はしない主義」などと

逃げ腰になった場合、あなたならどうしますか?

 

 

男性側の発言の裏には結婚したくない何らかの理由があるはずです。

 

私事でお恥ずかしい話ですが、

私も独身時代の大昔、そのような経験がありました。

私の場合は社内恋愛だったので、上司に「結婚前提でお付き合いしています」と

二人揃って宣言しました。

てっきり結婚に向かって進んでいると思っていました。

が、なぜか彼の反応はのらりくらりで具体的な話に進展しない。

「なぜ?」

少し不信感がありましたが、なかなかその真意はつかめませんでした。

でもその後、衝撃的な事実が判明したのです。

なんと!その彼には私よりももっともっと前からお付き合いしている

遠距離の彼女が存在したのです!!

もう、とてもショックでショックで…しばらくは立ち直れませんでした。

(どうでもいい話ですが…結果彼は会社をクビになりました(汗))

という、実例もあることから、

ある程度お付き合いしているにも関わらず、

結婚に対して逃げ腰の男性には何かその裏があるのです。

私の場合は「彼女」でしたが、「奥さん」の場合もあるかもしれません。

 

もしもあなたが、若くて「結婚はそんなに焦らない」「結婚にはこだわらない」という

考えの持ち主だったらそのままお付き合いを続ければ良いと思います。

40歳過ぎて、子供を諦める結果になったとしても自己責任です。

ですが、30歳を過ぎて「早く結婚したい」「子供が欲しい」と願っている方だとしたら

一刻も早く彼とはお別れすることをお勧めいたします。

だいたい、冒頭に並べた理由で結婚をしたくない男性というのは

自分勝手で我儘、もしくは自分に自信のない男性です。

そんな男性と結婚しても良いことはありません。

例えごり押しで結婚したとしても、いずれ結婚生活が破綻するのは目に見えています。

男子たるもの「好きになった女の一人や二人、俺が面倒みてやる!」くらいの心意気は

持ってほしいものです。(古い??)

 

今の時代は女性が「私が面倒見てやる!」という、逆もありきですけどね。

 

ということで、私の個人的見解ですが、

たまたまお付き合いした男性がそういう男性だった場合は、

時間の無駄ですので

ある程度の期間以上は、ずるずる付き合わないことをお勧めします。

時間は有限です。

人はいつまでも若くはないのです。

損をするのは女性です。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

皆さまの幸せを心より応援しております。

 

サンマリアージュ 天野佐知子

 

お問い合わせ

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です