お見合い結婚はイヤ?
こんにちは。
平塚市の結婚相談所 サンマリアージュの天野です。
皆さんはご存知ですか?
1970年当時、日本では約98%の人が結婚していたという事実を。
ということはですよ、ちっちゃくっておデブで禿げてる3大苦の男性も
意地悪で性格が悪くておブスな女性もほぼみーんな結婚できちゃっていたんです。
なぜ、そんなことが可能だったのか?
その答えは お見合い です。
かく言う私の両親もお見合いして15日後に一度もデートせずに結婚したそうです。(汗)
70%がお見合い結婚だった当時は、結婚ってそんなものだったようです。
25歳をすぎる前に親が慌てて嫁ぎ先を探してくる時代。
良くも悪くもそれが当たり前でした。
現在はというと、(2019年調べ:50歳になった時点で一度も結婚をしたことがない人)男性はおよそ4
人に一人、女性はおよそ7人に一人が結婚していません!
雇用制度の問題や女性の社会進出、結婚しない選択を自由に決められるようになったなど、
色々な要因があるのではないかと思いますが、ここで、一番避けたいのは
「結婚したかったけれどできなかった」
「若い時は結婚するつもりはなかったけれど、今思えばしておけば良かった」
という事態です。
意識調査では「結婚はしたいけれど、お見合い結婚はイヤ」という考えを持つ人が多いそうです。
皆さんの意識はいかがでしょうか?
では、結婚したいけれども、同じく「お見合い結婚はイヤ」と思われる方にお聞きします。
その前に一つ、結婚相談所を介したお見合いについての誤解を解きたいと思います。
「お見合い結婚はイヤ」という方の理由の一つに、
「自分で結婚相手を探せないなんて恥ずかしい」というのがあると思います。ですが、
お見合いはあくまでも結婚したいと思っている方同士の出会いのチャンスを作る場所であって、
実際は、そこから恋愛がスタートするものです。
なので、出逢いのきっかけはお見合いであっても実情は恋愛と変わらないのではないでしょうか?
さてさて、質問に戻ります。
質問
- この1年間に何人の異性に告白しましたか?
- この1年間に何人の異性から告白されましたか?
- この1ヶ月間に、何回、異性とデートをしましたか?
- 半年後、恋人ができている可能性はありますか?
- 1年後、結婚をしている可能性はありますか?
答えが全て「ゼロ」、もしくはゼロに近かった方にお聞きします。
- 将来、結婚できる自信がありますか?
- 生涯独身の人生に後悔はしない。
さらにどちらもNOの方にお聞きします。
問い:では結婚をするために、いつまでに、何をしますか?
答えはご自分の中にあります。
日々、漫然と過ごしていても何も変わりません。
目標として意識を持つと、行動が変わります。
そして、行動が変わると結果が変わります。(どこかで聞いたセリフですが(笑))
ぜひ、いま一度、自分の結婚に対する意識を見つめなおしてみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの幸せを心より応援しております。