35歳を過ぎるとますます結婚が遠のく理由
こんにちは。
平塚市の結婚相談所 サンマリアージュの天野です。
本日は35歳を過ぎると、なぜ結婚の確率が一気に低下するのか?という
お話をさせていただきます。
結婚相談所を訪れる女性の多くに、35歳以上であっても見た目も悪くない
ごく普通の、いえ、普通以上の女性が見受けられます。
「この女性がなぜ、結婚できないのだろう?」と思うこともしばしばです。
20代でそこそこ男性にモテ、たまたま結婚の機を逃した女性の多くは
社会的自立をしていて、自分にもある程度の自信を持ち、今の生活に
そこそこ満足をしている。
いつかは結婚をしたいが、理想は追い続けたい、という方が殆ど。
辛口ですが、自分の価値がどんどん下がっていることを自覚していない、
自覚したくない、現実逃避の日常を淡々と過ごし、年を重ねてゆく。
結果、あっという間に30代後半への人生へ突入するわけです。
そんな私の周りの未婚女性はもったいないくらい素敵な女性が多いです。
しかし、何が欠けているかというと…
これは男女ともに言えることですが、
それは
勢い です。
20代の頃は飲み会や合コンによくでかけていても
30代を過ぎると、仕事が忙しい事、体力が衰えて次の日の仕事に差し支える、などの
理由から勢いがなくなります。
恋愛に対しても、若い頃のように、なりふり構わずに突っ走る熱い思い、情熱、
そういうものが、年々失われていきます。
それは、流れとして当たり前のことなので仕方がないことなのですが、
「結婚」したい気持ちがあるならば、1歳でも若いうちに
行動を始めてください。
「いつかは理想の王子様が白馬に乗ってやってくるはず」と
思ってじっと待っているのかもしれませんが
そんな理想の王子様は40歳になっても50歳になっても
やってきません。
現実は厳しいのです。
王子様は自分から迎えに行かないと来てくれないのです。
あなたは、この1年のうちに異性とデートをしましたか?
あなたは、この1年で新しい出会いはありましたか?
あなたは、この1年で素敵だなと思う独身男性に会いましたか?
NOという答えの方、
これが、今年も来年も再来年も永遠に続いた場合…
将来的には、想像もしたくない「独居老人」という現実が待っています。
人は年齢とともに、保守的になり、現状維持バイアスが働くことから
新しい事に対して奥手になる傾向があります。
新しい事にチャレンジして傷ついたり、現状より悪くなるよりは
危険を回避して「今のままでいいか」と思う心理です。
ですが、60歳、70歳になっても独身のままの自分の姿を想像してください。
身体はあちこち弱ってくるし、頼れる身内もいない…不安な毎日。
なんて辛いですよね。
そして、35歳を過ぎて結婚した場合、
女性には高齢出産というリスクが伴います。
あえて初めからそのリスクを選択する男性は少ないのです。
その結果、なかなかお見合いが成立しない、男性から選ばれない。
というのが現実です。
以上のような理由で、
たとえ、結婚相談所に入会したとしても1歳1歳、年を追うごとに
選ばれる可能性は少なくなっていきます。
年をとってからでは遅いのです。
本当に結婚したい気持ちがあるのなら、ぜひ、1日も早く行動を起こしてください。
一人では難しい婚活もカウンセラーと二人三脚で始めれば
スムーズに進行できます。
お見合いの日程調整やお見合いしてもピンと来なかった時のお断りなど
自分でやるのは気が重い、ということはカウンセラーにお任せください。
あなたはたくさんの方とお会いする事に集中していただけば良いのです。
サンマリアージュは初回カウンセリング無料です。
誠心誠意お手伝いさせていただきます。
ぜひ、私と一緒に頑張りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。
皆さまの幸せを心より応援しております。
サンマリアージュ 天野